|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■二次健康診断等給付とは何ですか |
労働安全衛生法に基づく定期健康診断等の結果、血圧、血中脂質、血糖、肥満の4項目全てに異常の所見が認められた場合には、二次健康診断及び特定保健指導を受ける事ができます(既に脳・心臓疾患の病状を有している者を除く)。
それぞれの内容は次のとおりです。
二次健康診断
・空腹時血中脂質検査
・空腹時血糖値検査
・ヘモグロビンA1c検査
・負荷心電図検査又は胸部超音波検査(心エコー検査)
・頸部超音波検査(頸部エコー検査)
・微量アルブミン尿検査
特定保険指導
・栄養指導
・運動指導
・生活指導
|
 |
>>労働保険手続き一覧に戻る |
|
|