|
|
|
|
|
|
|
2011/10/18 【その他】
小中高生に向け社会保障制度の副教材制作検討へ―厚労省 |
2011年10月11日、「社会保障の教育推進に関する検討会」(座長・権丈善一慶応大教授)の初会合が開かれました。年金や医療等の社会保障制度について、小中学校や高校における教育方法などを検討する厚生労働省の有識者会議です。
「子どもたちに伝わりやすい、先生に使いやすい教材とは」「現在の子どもたちは社会保障の何を、どう学ぶべきか」などを検討し、今年度中に「教材の原案」や「教材活用マニュアル」をまとめるスケジュールとなっています。
開催要綱によれば、「社会保障の教育推進に関する検討会」の目的は、社会保障・税一体改革が消費税収を主要財源として将来世代にも配慮した社会保障制度への転換が進められており、次世代の担い手である生徒・児童に社会保障について理解と当事者意識を持ってもらうことが重要であることから、社会保障教育について内容・知識を整理し、副教材の作成などをすることが目的とされています。
第1回社会保障の教育推進に関する検討会資料(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001r86x.html
>>社会保険労務士・行政書士 篠崎事務所/東京都北区 JR赤羽駅徒歩3分 助成金申請・就業規則作成・社会保険手続はお任せください
|
|
>>過去のニュース一覧(2011年)に戻る |
|
|